FX(2) FX=外国為替保証金取引?

TOP > 外貨預金とFXの違い > FX(2) FX=外国為替保証金取引?

FX(2) FX=外国為替保証金取引?

 外国為替保証金取引はしばしば「FX」と呼ばれます。「FX」とは「Foreign Exchange」の略で、直訳すれば「外国為替」となります。つまり、言葉の意味を純粋に捉えれば、FX=外国為替保証金取引ではなく、FX=外国為替ということになり、この解釈では外貨預金もFXに含まれることになります。

 どちらの解釈が正しいのか、というわけではなく、広義では「FX=外国為替」、狭義では「FX=外国為替保証金取引」という風に考えれば良いでしょう。

 ただし、最近は「FX=外国為替保証金取引」と見做してこの用語を使う場合が圧倒的に多いようです。したがって、これ以降の文章で「FX」という用語を用いる際は、全て「外国為替保証金取引」を指すものと考えて下さい。



現在「外貨預金とFXの違い 」カテゴリーの「FX(2) FX=外国為替保証金取引?」にいます。
このカテゴリでは以下のことも知ることができます。
外貨預金とFXの違い
「外国為替取引」の定義、外貨預金とFX
外貨預金(1) 外貨預金とは
外貨預金(2) 外貨預金のメリットその1 外貨預金なら金利が高い
外貨預金(3) 外貨預金のメリットその2 為替差益による収入
外貨預金(4) 為替差益とは何か
外貨預金(5) 外貨預金のメリットその3 資産の分散によるリスク回避
外貨預金(6) 外貨預金のメリットその4 海外旅行用の資産プール
外貨預金(7) 外貨預金のデメリットその1 高い手数料
外貨預金(8) 外貨預金のデメリットその2 税金
外貨預金(9) 外貨預金のデメリットその3 円高が進むと投資できない
FX(1) 外国為替保証金取引とは何か
FX(2) FX=外国為替保証金取引?
FX(3) FXの最大のメリット 少ない資金で大きな勝負ができる
FX(4) FXの最大のデメリット 差益が増える分、差損も大きい
FXと外貨預金の違いに関するまとめ
外貨預金 vs FX
外国為替全般に関する基礎知識 外貨預金とFXの違い FXの特徴 FXにおける手数料

為替の変動を読むためには FXを始めるための手順 FXにおける基本的な取引の仕方 取引会社を選ぶときのポイント

FXと税金 主要なFX取引会社の特徴 取引業者のデータ別比較表 コスト(手数料)による比較

コスト(スプレッド)による比較 最大レバレッジによる比較 通貨ペアによる比較 スワップ金利による比較

>>>  [FX]外国為替証拠金取引NAVIのTOPへ