円高に進むときでも、「売りポジション」で稼げる

TOP > FXの特徴 > 円高に進むときでも、「売りポジション」で稼げる

円高に進むときでも、「売りポジション」で稼げる

 FXと外貨預金との大きな違いの一つに、FXは「外貨売り」から取引をスタートできることが挙げられます。

 たとえば、ドルを全く買っていない状態で、「1万ドル売る」という注文をすることができるのです。

 たとえば、1ドル=100円のときに、1万ドル(=100万円)を売ったとします。そしてその後、1ドル=99円まで円高が進んだとしましょう。このときにこの1万ドル(=99万円)を買い戻すと、100万円−99万円=1万円分の利益が手に入るのです。同じ「1万ドル」という外貨を、一旦は100万円で売り、99万円で買い戻したから1万円浮いた、と考えればわかり易いでしょう。

 もともと持っていない外貨を「売る」ことからスタートするという発想は少し理解しづらく、上級者向けのテクニックに思えるかも知れませんが、これこそ、保証金を預けて運用した外貨の「差益/差損」分だけを受け取るFXだからこそできることなのです。

 この「売りポジションスタート」の投資を使えば、円高が進んでいるときにでも稼ぎを出すことができるわけです。外貨預金では、こうした操作はできません。



現在「FXの特徴 」カテゴリーの「円高に進むときでも、「売りポジション」で稼げる」にいます。
このカテゴリでは以下のことも知ることができます。
FXの特徴
1万円の資金で10万円の取引ができる仕組み
ハイリスク・ハイリターンなFX
レバレッジ =てこの原理 とは何か
24時間取引ができるFX
FXは日本のサラリーマンに有利!
手数料が安いFX
リスクは高いが、リスク管理のしやすいFX
テロがあっても外為マーケットは閉まらない
貨幣の価値は消滅しない
外国為替取引における情報の透明性
ポジション とは何か
円高に進むときでも、「売りポジション」で稼げる
FXのもう一つの利点、「スワップ金利」とは何か
売りポジションの場合のスワップ金利について
外国為替全般に関する基礎知識 外貨預金とFXの違い FXの特徴 FXにおける手数料

為替の変動を読むためには FXを始めるための手順 FXにおける基本的な取引の仕方 取引会社を選ぶときのポイント

FXと税金 主要なFX取引会社の特徴 取引業者のデータ別比較表 コスト(手数料)による比較

コスト(スプレッド)による比較 最大レバレッジによる比較 通貨ペアによる比較 スワップ金利による比較

>>>  [FX]外国為替証拠金取引NAVIのTOPへ